fc2ブログ

(`・∞・´)豚速へっどらいん ver.2



ver.2になって新登場なのです!

ブラック企業辞めてきた

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:15:57.63 ID:rM/T3tXH0

実に1年ぶりの自由だ!俺もNEETの仲間入りだ!









3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 19:17:06.48 ID:AlVo/uTY0

書籍化決定!















4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:18:10.39 ID:rM/T3tXH0

書籍化しても俺に金入らないじゃん
でもこういうスレ立てた以上は人が集まろうと集まるまいと一通り辞めるまでの流れは書くべき?








9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:22:43.32 ID:rM/T3tXH0

聞かれてもいないけど俺のスペック
23歳♂ 三流大卒 童貞 ブサメン
ハム速に載ってたのと違ってプログラム関係じゃないよ










10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:27:08.32 ID:rM/T3tXH0

去年の6月頃の話だが、俺は卒業と同時に入った会社を2ヶ月で速攻辞めてフリーターをしていた
ちなみに商社営業だったんだが、先輩と喧嘩になって職場で大シカト大会が始まったせいだ
会社員のボッチはやべぇ、心がえぐられる

そんなわけで会社を辞めたのである









12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:30:06.98 ID:rM/T3tXH0

会社を辞めた後は本屋でバイトをしていた
年下の先輩(腐女子)が結構かわいく思えた頃、求人情報誌に事務職の求人が載っていた
これから需要のありそうな業界だったので、これは行くしかねぇと思い応募
バイトが休みの日に面接に行った
まだほとんど新品のスーツは、6月半ばの気候には若干暑かったのを覚えている









13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:33:03.36 ID:rM/T3tXH0

会社までの道のりはYahooで調べてある
時間は約束の時間の15分前
余裕すぎて欠伸が出るぜヒッヒッフー!とか考えながら駅前の自販機でコーラを飲む
コーラマジうめぇwwwwwwwっうぇwwwwww



5分後、俺は交番で道を尋ねていた









14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:35:47.45 ID:rM/T3tXH0

時間まであと10分弱
大丈夫だ、5分前までに着けばいいんだ
駅から徒歩5分だって書いてあるから平気だ!まだだ、まだ終わらんよ!

交番のお巡りさん(おっさん)は地図を見ながら唸っている
「んー?こんな番地あったか?」



\(^o^)/









16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:40:48.02 ID:rM/T3tXH0

そうこうしているうちに面接の時間となってしまった
あばばばばばばばばばばばば
ここで慌てても仕方ないので会社に電話をする
正直この時点で受かる可能性はないに等しいのだが念の為
と、言うか俺なら面接に遅刻する様な馬鹿は採用しない

「はい、○○株式会社です」
「あば、あばば私本日面接のお約束をしております>>1と申しますが・・・」
「あぁ、道に迷いましたか?w」


何で知ってんの!?

「この会社分かりにくいんですよーw今どこですか?」
「駅前の交番です」
「そこからなら高架下を通ってあー行ってこー行って・・・」
「分かりました!ありがとうございます!!」


思いがけず優しい対応を受けた俺は一目散に教えられた道を走った
面接の時間に遅れる事10分、俺は会社まで辿り着いた









15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:36:57.48 ID:ZWirQhAD0

現実的な話、勤務期間が2ヶ月というのは職歴的に考えてヤバいな

営業職は会わない人間にはとことんあわないと思う。俺がそうだった










17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:42:11.32 ID:rM/T3tXH0

>>15
ですよねー
その職歴も今後は伏せようかと思ってる
だって2ヶ月で退職って・・・どんな事情があってもアウトだし・・・









21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:49:57.04 ID:rM/T3tXH0

遅刻したにも関わらず面接は何事もなかったかの様に進められた
ちなみに出てきたのはばあさん
専務らしい

履歴書を一通り読んだ後、専務は俺に当たり障りのない、普通の面接の質問をした
俺も当たり障りなく答える、と言うか捻った答えのしようがない質問だった

で、面接開始から10分程して専務は少し考える風に唸って
「・・・弊社としては明日からでも来て頂きたいのですが・・・」と言った

正直焦った
遅刻した上に職歴2ヶ月とか平気で履歴書に書いちゃう俺を一発採用、しかも明日からとは
給料も事務職にしちゃ悪くないし、残業代が出ないとは言っても残業自体はそうないらしい
「是非お願いします!」
俺は即答した
専務は微笑んで
「うちの事務は女性ばかりで、締め日間際はどうしても仕事が滞るの。
だから若い男性が助けてあげてほしいのよ。
残業代は出ないから難だけど、少しは残業もしてもらえたら・・・」と言うのを聞き流し、大丈夫ですお任せ下さいと頼もしげに答える俺
俺カコイイ、と思いつつ、バイトの関係で明日からなんて無理に決まってるので
2週間後を仕事始めにして会社を後にした

そして2週間後、出社の日がやってきた









27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:54:01.11 ID:ZWirQhAD0

>>21
既にブラック臭がぷんぷんするなww









28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 19:55:34.32 ID:NCYsZ/voO

いきなり労働法を守らない宣言も
なかなかやりよるな










29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 19:55:53.67 ID:56RbDTq30

事務でブラックか・・・
その会社の仕事そのものが、現在の人数でこなすには量が多すぎて
どう考えても毎日残業の嵐
もしくは
人間関係

考えられるのはこんな感じか?









37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:01:10.74 ID:rM/T3tXH0

今度は道に迷わず、始業の1時間前に到着
前の会社ではこれでも1番遅かったくらいだが、新人が1番に来ててもやる事もないしまぁいいやと思っていた


1回は作業場になっており、商品の組み立てをする人達が仕事をしている
今日はこの人達に混じって研修って形で作業を手伝う事になっている
俺は一番近くにいたおじさんに「おはようございまーす!」と、努めて明るく挨拶した

「・・・。」


シカトされた
目の前で挨拶したにも関わらずシカト
俺はそれから2回ほど挨拶し、
「あの・・・?」
と声をかけるが、やはりシカト
そのうちこちらに気づいた若い人が
「何、どうしたの?」
と声をかけてくれた

「あ、今日からお世話になります>>1と申します。」
「新人・・・?もしかして事務?」
「はい、事務職です」
「あぁ、それなら事務所に行ってて。ここには話が来てないから、上で何すればいいか聞いて。」
「はい、ありがとうございます。」


俺は階段を上がって事務所のドアを開け・・・

・・・開かない










40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:03:01.41 ID:rM/T3tXH0

書くの遅くてごめん・・・orz
やっぱ書き溜めてからじゃないと遅くてイライラするよね
そして夕飯なのでちょっと行ってきます
数ヶ月ぶりの出来立てご飯です・・・

業界は書くと特定されそうなんだけど・・・書いたほうがいいかな?









41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:04:06.17 ID:jwcshzWZ0

ガラス業界でも無い限り特定は難しいだろ









46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:08:49.59 ID:oaSiMR5O0

飯食い終わってまた描くまで待てと言うのかw





















54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:31:02.65 ID:rM/T3tXH0

ただいま戻りました









56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:32:20.62 ID:2eswrT1c0

業界書けよ
健康食品の会社か?










58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:33:53.53 ID:rM/T3tXH0

えーと、特定されなさそうなので書きますが葬儀関係の業界です
葬儀に使う色々な物を作ってるメーカーです










61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:36:16.92 ID:2eswrT1c0

葬儀かよ
そらもう業界自体ブラックだろ










62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:37:59.44 ID:rM/T3tXH0

ドアには鍵がかかっていた
ちょうどその時、下から誰かが上がって来て
「あ、>>1さんですね?」
と声をかけて来た

彼は鈴木さん(仮)と名乗り、この会社の経理をしているらしい
つまり先輩だ
鈴木さん曰く、この会社は基本的に始業10分前にならないと誰も来ないので
こんな早くに来ても意味がないからもっと遅くていいとの事
鈴木さんは人事の人と交代で、早めに出社して鍵を開ける係らしい
「仕事を覚えたら>>1さんにもやってもらいますねw」
と言う笑顔はとても爽やかだった
何このイケメン









67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:46:38.56 ID:rM/T3tXH0

そんなわけで始業の時間になったのだが、鈴木さんも俺が来る事以外は知らされておらず、
今日は下の現場作業を手伝うので私服で来てね、と言われた通りに私服で来た俺は
「何でスーツじゃないの?もしかしてないの?」
とか言われながら面接時に使っていた椅子に座って待っていた

30分程して専務がやってきた
「ごめーん、遅くなって。じゃあ下に行きましょうか。」
挨拶もそこそこに、俺は1階にある作業場へ向かった
そこでは既に作業が始められており、ハンマーの音がそこかしこで鳴り響いている
「それじゃあ田中さん(仮)。ここの責任者だから、後の事は彼に聞いて。」
と言い、朝俺をシカトした人と再び対面する事になった

「チッ・・・じゃあ今日は、そこの山下(仮)に付け。おい山下!新人の面倒見とけ!」

舌打ちされた・・・とか考える間もなく、山下さんと言う人のところへ行く
山下さんはどうやら棺おけを作っているらしい
「よろしくお願いします」
「こちらこそよろしく。簡単な作業だから、あまり心配しなくていいよ。」
と、優しい声をかけられ、作業工程を聞き、山下さんの真似をしながら作業に入った









70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:55:42.12 ID:rM/T3tXH0

一通りの作業を終えて棺おけが完成した
「うん、いいんじゃない?」
と言われ、楽勝だと思った
それから形の違う棺おけをいくつか作り、昼になろうとしたところで田中さんが現れた

「・・・これはお前が作ったのか?」
「はい、自分が作りました」
そう答えると、田中さんは棺おけを見ながら舌打ちをした
「山下はいいと言ったのか?」
責める様に言われ、何かミスをしたのかと思った
答えに困っていると
「それは僕が許可出したんです」
と山下さんが横から顔を出した
田中さんは山下さんと俺の顔を見比べ、
「チッ・・・まぁいいが、ここの釘が甘い。次からもっとちゃんと打て。」
とだけ言って去っていった。
「あの人文句を言うのが趣味みたいな人だから気にしなくていいよ」
と言われ、そこで昼休みになった








71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 20:59:34.50 ID:vpLlSdnh0

\(^o^)/









72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:00:16.61 ID:rM/T3tXH0

午後から田中さんはどこかへ出かけた様で、姿が見当たらなかった
「うるせーのがいなくなったなwwww」
と、フォークリフトで荷物を出し入れしていた加藤さんが言うと、
それまで黙々と作業をしていた職場に活気が訪れた
田中さんがいる時は私語厳禁で、私語をするとどこからか現れて怒鳴りつけられるらしい

「仕事熱心な人なんじゃないですか?」
と俺が言うと、爆笑された
「そのうち分かるよw」
と言われ、首をかしげながら作業を進めた

そして4時を過ぎた頃、専務が作業場にやってきた









76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 21:04:44.96 ID:zGyedcXKO

ここまではあまりブラックな感じはしないな…









77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:07:11.90 ID:rM/T3tXH0

「ちょっといい?」
専務はそう言って俺を社長室へと入れた
豪華な椅子に腰掛け、ちょっといい気分になっていると専務が口を開いた
「明日なんだけど、商品の納入があるのよ。普段は自社でやらないんだけど、今回は自社納入なの。
だから明日、営業さんに付いてってお客さんのところへ行ってもらえないかしら?」
明日からは本来事務仕事を始める事になっていた。
だが専務直々のお話で、商品の勉強になるから是非行って欲しいと言われ
「わかりました。是非やらせて下さい。」
と返事をした
専務は
「そう、良かったわ。じゃあ明日の朝4時に出発だから、会社の前にいてね。」


「・・・朝何時ですって?」
「4時よ。朝早いけど、よろしくね。」

そうして俺は営業さんと携帯番号を登録しあい、1時間早く帰された。









79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:08:50.24 ID:TwkF6C8Q0

4時(笑)









81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:11:23.37 ID:rM/T3tXH0

バイクがあるので明日だけはバイクで行けばいい
が、そうなると30分前には家を出るとして、3時には起きて準備しないといけない
俺はその日8時にふとんに入った
初日の緊張と興奮もあり、中々眠れなかった
ふと時計を見ると0時を回っていた

\(^o^)/

そうして3時にふとんから出て、朝飯も食わずに家を出た
まだ辺りは暗い
バイクに乗って会社へ向かう
さすがにこんな夜中に仕事に出たことが学生時代のアルバイトを通しても、ない
コンビニで飲み物やガムを買い、会社の前に到着した










82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:11:59.50 ID:TwkF6C8Q0

ガム(笑)









84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:16:03.04 ID:rM/T3tXH0

会社はまだ開いてなかった
当たり前だが・・・
営業さんは4時半になっても現れない
携帯番号が聞いてあるので、電話すべきか迷った
正直こんな時間に電話をかけるなんて、仕事とはいえ躊躇われる
迷っていると4tトラックが会社の前に停まった

「>>1くんお待たせー。さ、乗って乗ってー。」

営業の木下さんからそう言われ、助手席へ乗った
「じゃあ行こうか、あんま時間ないからねー。」
木下さんはそういうと、トラックを発進させた









86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:18:22.15 ID:6hUeC1Zo0

葬儀関係でみんなが黒い服で仕事してるからブラック企業ってオチじゃないよな?









87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:20:19.83 ID:SXiAeeu+0

( ゚д゚ )









89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:21:35.68 ID:rM/T3tXH0

朝の高速はトラックだらけだった
最初に自己紹介から始め、趣味だの何だのと会話をしていたが
お互い話す事がなくなったのか、二人とも無口になってしまった
そうなると睡眠不足も手伝って猛烈に眠い
俺がうつらうつらしていると、

「>>1きゅん!!」(本当にこう言った)

と、木下さんが叫んだ

「眠くなるから寝ないで!俺も寝ないから!だから何か話そう!」

二人でブラックブラックガムを噛みながら他愛もない話をした
高速で事故って死ぬなんてまっぴらだ

しばらくして高速を下りて目的地へと到着した
朝9時だった









90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:22:18.57 ID:sxLVRD3T0

きゅんきゅんきゅん









92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 21:23:30.93 ID:Bk4Zl0vw0

ブラックブラックガムってガムまでブラックかよ









93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:25:02.92 ID:9Nbsgf18O

きゅん(笑)









96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:30:13.32 ID:rM/T3tXH0

葬儀会場に付くと、白い手袋を渡され、靴を脱ぐ様支持された
「商品に脂とかで染みが付くとうるさいから必ず手袋してて。
あと靴で入るとうるさく言われるから靴は脱いでね。
あ、でも裸足はダメだから。滑らないでね。
それから誰かとすれ違ったらお辞儀しといてね。それが一番確実だから。
挨拶しないと後で呼び出されてネチネチ言われるんだわ。
またこんなとこまで来るのも嫌だし、今日だけ我慢してね。」

と注意事項を言われ、トラックの荷物を運び出した。
出てきたのは門松みたいなのとか、提燈とか灯篭とかそんなん
正式名称は知らんってか覚えてないw

作業自体はスムーズに進み、掃除をして帰る運びとなった
この時点で夜7時
「帰ったらスーパー銭湯にでも行くかぁ~。寮には風呂ないからなぁ。」
木下さんは笑いながら言った

しかし帰りは渋滞に巻き込まれ、会社についたのは0時を過ぎてからだった
当然会社には誰もいない
木下さんにお疲れ様でした、と言って、帰宅
1時を過ぎていた

その日は死んだ様に眠った









91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:23:00.12 ID:TwkF6C8Q0

とりあえず木下さんのスペック









98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:33:48.32 ID:rM/T3tXH0

>>91
木下さん
30代(と言っていた) 男
学生時代はラグビーをやっていたらしい
そのおかげかすごくいい体格をしている
独身
「くん」を「きゅん」と言うのは方言らしく、たまに出ちゃうと言ってた
近畿地方だって言ってたけど、そんな方言あるんか?









99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:35:52.08 ID:h4zNaAcC0

ええと、
木下さんのことはいいから早く続きを










102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 21:38:28.46 ID:H8TZmMx9O

丸一日働いて金出ないとかタダ働きもいいところだな

てか労基無視しすぎw

辞めて正解だよ










126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:55:12.24 ID:rM/T3tXH0

翌日は始業30分前に出社
眠い
事務所には鈴木さんと、人事の片岡さんがいた
片岡さんはお昼をおごってくれたのでいい人です

その日から事務仕事が始まった
俺は面接の日に電話で道を教えてくれた小倉さんに付き、事務補助の様な仕事をしていった
ちなみに木下さん達営業さんは基本的に直出で、会社には夕方以降の事務が帰った後に来るらしい
営業と事務が顔を合わせないので、引継ぎとか事務処理とか、そういう面はうまくいってないと小倉さんがボヤいていた
それで専務は俺に残業しろと言ったらしい


そんな感じで2週間程経ち、小倉さんが休みの日に事件は起こった









138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:10:25.39 ID:rM/T3tXH0

その日は朝から見知らぬ人が事務所にいた
「鏡子さん」と呼ばれていたその人は、専務の娘らしい
鏡子さんは鈴木さん横に椅子を並べ、朝から何か仕事をしていた

俺は小倉さんの仕事をもたついたり周りの人に聞いたりしながら事務処理をこなしていた
そんな中、電話が鳴った
俺は仕事がよく分からない1ヶ月程は電話に出ない様に、と鈴木さんに言われていたので、無視して仕事を続けていたのだが、
俺以外も誰も電話に出ようとしない
そのうちに鏡子さんが叫んだ

「電話出ろや!!!」

言ったと同時に鏡子さんが電話を取り、どこから出してんだと言いたくなる程の猫撫で声で応対した
周りの人は顔が青くなっている

電話が終わった後、鏡子さんは俺に向かって叫んだ

「テメェ、何で電話出なかった!?あぁ!?使えねぇな!!何で入社したんだよ!」

いきなり怒鳴られて涙目の俺に代わり、鈴木さんが口を開いた

「あー、1ヶ月くらいは電話に出るなって言ってあったんですよ。
よく分からないうちに出られても困るでしょうし・・・。」


鏡子さんはそれでも収まらず、

「甘えてるだけだろうが!おい>>1!お前午後から私の下で仕事しろ!!分かったな!!」

そう言うと社長室へ行き、午前中は出て来なかった。

鈴木さんが
「ごめんね、今日忙しかったから電話出れなくて・・・。」
と謝りに来た
鈴木さんが謝る様な事ではなく、やはり俺自身に甘えがあったせいだと思っていたので、すごく申し訳なかった
午後の仕事で何とか挽回しようと、午前中の仕事を終えて昼休みに入った









141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 22:13:21.25 ID:Q1S1uPlX0

>>138
俺なら涙流してるわw









142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:13:46.44 ID:6hUeC1Zo0

かがみここえーな









143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:14:10.43 ID:LX5bwgT20

鏡子のスペックをkwsk









145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 22:15:57.96 ID:Bk4Zl0vw0

鏡子さんはドSですか?









151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:18:05.14 ID:rM/T3tXH0

午後は鏡子さんの下で仕事をする事になった
携帯電話の番号ポータビリティについて
ショップかどこかに電話をして、何が必要か、どうすればいいか、
全て自分が理解した上で私に説明しろ、と言うものだった

ショップに電話をし、詳しく聞く
細かくメモを取り、時折質問しながら、どうすればいいか等を調べた

それらを報告すると
「よし、じゃあ書類もらって来い」
と言われるが、必要書類の「その法人に属するという証明書」がない
要するに俺の社員証がまだないのだ

「そこのショップに行って、私の名前出せばいいから早く行って来い!
あと一々『了解』って言うな!上司に向かって何て口の聞き方だ馬鹿が!!」

そう言われて俺は携帯ショップへ向かった










157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:20:29.63 ID:rM/T3tXH0

鏡子さんのスペック:
30代 女
普段の声は太い感じだが、電話に出ると声優みたいなアニメ声になる
容姿は・・・コードギアスのOP歌ってたあれ
クリリンの声優さんと似たような声のボーカルみたいな感じ









158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:20:59.83 ID:ee7yVzzb0

寂しい一人暮らしだと、 会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、
帰るころには夜12時を回ってた......
こういうときは気分転換にいつもと違ったルートで帰るといいと思って
寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
おかげでどん底から抜け出せたよ。











160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 22:22:04.83 ID:qPdm4x9J0

ちょっと>>1を応援したくなってきた









161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:22:36.40 ID:rM/T3tXH0

ごめん、鈴木さんから電話があって、これから飲みに行かないかって誘われたんで行ってきます
今まで仕事してたらしい・・・

できれば保守お願いしますorz









163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 22:22:49.54 ID:Bk4Zl0vw0

上司に向かって「了解」とか返事してたのか>>1は?









166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:24:45.26 ID:oInuQiHl0

了解って上司に使っちゃいけないのか?
俺は使ってないけど










169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 22:25:44.46 ID:H8TZmMx9O

サー、イエッサー だよな確か


馬鹿だなぁ>>1は










170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/26(土) 22:26:05.70 ID:TwkF6C8Q0

軽い感じで「了解です」ならおkだよな









173 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/26(土) 22:27:13.28 ID:rM/T3tXH0

「了解です」と返事してました
前の会社ではみんなそう言ってたし、特に注意された事もなかったので・・・

鳥だけつけていきます
それではー









ブラック企業辞めてきた
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1217067357/














1 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:15:13.28 ID:L37KCS/U0

昨夜保守してくれてた人ありがとうございました
落ちたみたいなんで立て直し









2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 18:15:59.94 ID:JhqFkfvv0

あれ? PGの彼か?









4 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:17:36.97 ID:L37KCS/U0

一応あらすじ
・新卒と同時に入った会社辞めた俺
・再就職
・2日目にして朝4時から出勤
・役員の鏡子さんに目を付けられ、鏡子さん指示の仕事をすることに


>>2
PGじゃなくて事務です








6 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:18:09.54 ID:L37KCS/U0

会社の携帯電話を某電電から某孫に変えたいが、番号ポータビリティのやり方が分からない
だからお前ちょっと聞いてきて説明しろ

と、言う事で俺は近所の携帯ショップへ行った
受付で番号ポータビリティを使用したい旨を伝え、書類を用意してもらおうとする
そこでやはり会社の社員である事を証明する物を、と言われる
当然社員証がない為、言われた通りに鏡子さんの名前を出すと
「えーと、どちら様でしょうか?その様なお話は伺っておりませんが・・・」

全然ダメじゃねぇかよ!

受付のお姉さんは若干引きつった笑顔で、社員証とかその辺を提示する様求めている
仕方なくその場で会社に電話
困った時の鈴木さん頼み
「あぁ、やっぱりダメだった?ちょっと受付の人と代わってもらえる?」
と言われ、携帯を受付のお姉さんに渡す
少しばかりやり取りした後、携帯を返され
「確認できましたので、書類をご用意します。」
と言われ、書類の発行が始まった
何言ったんですか鈴木さん








7 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:18:41.36 ID:L37KCS/U0

無事書類を受け取り、会社へ帰還
帰った途端鏡子さんに爆笑される
「あっはっはっはっはっは!マジで私の名前出したのかよ!通るわけないだろwwwwwww」
こいつ分かっててやりやがったな・・・
隣では鈴木さんが苦笑いしている
「それじゃあ今から孫ショップ行って携帯を変える。>>1運転しろ。」

鍵を受け取り、ハイエースを運転する
元営業でこんな事言うのもアレだが、俺は運転が下手な上に普通乗用車くらいしか運転した事がない
しかもこの辺りは道が狭いので、かなり不安を感じていた
案の定途中何度も切り返しをするハメになり、その度に隣の鏡子さんから無言の重圧がかかる
携帯ショップに到着し、鏡子さん(猫撫で声.ver)が受付とやり取りする
それが終わるとショップを出て、俺は鍵を取り上げられた
「お前には任せておけん」
鏡子さんは運転が荒っぽく、少しでも遅い車がいるとクラクションを鳴らしながら追い越していった
生きた心地がしなかった








9 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:22:24.35 ID:L37KCS/U0

あ、登場人物
・>>1(俺。前の会社を2ヶ月で辞めた)
・鈴木さん(経理の人)
・鏡子さん(専務の娘。ジンのボーカルに似てる。30代独身。)
・専務(ババァ)
・社長(ジジィで影薄い)
・田中さん(現場の責任者で俺の挨拶をシカト)
・山下さん(現場で棺おけ作ってる人)
・小倉さん(事務で俺の教育担当だった人)
・片岡さん(人事の人でたまに昼飯をおごってくれるいい人)








10 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:22:51.91 ID:L37KCS/U0

会社に戻ると変えたばかりの携帯を一つ渡され、
「これ梱包して宅急便で出せる様にしとけ」
と言われた
他の事務の人に聞きながら梱包を終えた頃に宅急便のお兄さんが来た
どこに送るのか鏡子さんに聞こうとしたところ、どこにも見当たらない
社長室を覗いてみるが、鏡子さんどころか専務すらいない
仕方ないので鈴木さんに相談したところ、
「うーん、携帯にも出ないね・・・まぁ仕方ないよ。あの人達すぐいなくなるから。
出せる様にしとけって言われただけなんだし、今日はもういいんじゃないかな?」
そう言われ、ちょうど定時となったので帰宅する事になった








11 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:23:17.32 ID:L37KCS/U0

帰宅後、10時頃に携帯が鳴った
会社からだ
出ると

「テメェ>>1!何で携帯発送してねぇんだ!?明日他の営業所で使うのに、どうすんだ!!あぁ!?」

と、鏡子さんがものすごい剣幕で怒鳴ってきた
携帯はどこかの営業所で使う予定だった様だ
しかし梱包を終えた直後に宅急便が来た事や、探したが鏡子さんがいなかった事を言うと

「知るか!テメェがもっとちゃんと探せや!私の携帯に電話するとかできただろうが!」

出なかったじゃんアンタ・・・

「明日朝一で社長室来い!お前はちょっと色々指導してやらなきゃならん!!」
翌日の事を考え、胃が痛くなった。









12 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:24:38.22 ID:L37KCS/U0

翌日出社直後に社長室へ入った
中では専務と鏡子さん、そして社長が俺を待っていた
社長はこの日が初めての対面だった

「で、君の処遇についてなんだけど」

鏡子さんが口を開いた

「まず君は仕事ができません。どこ行っても言われる事だと思うけど。」

この人と顔を合わせたのは昨日の事なのに、断言されてちょっと凹んだ

「それでね、まぁ採用しちゃったんだし今更辞めろなんて言いません。
でももっと仕事ができる様にならないとお話にならない。
言葉遣いも悪いよね?他ではいいかも知れないけど、この業界ではやってけません。
なので今日からは私の下でみっちりやってもらいます。」


こう告げられた
そして専務が付け足す様に

「最初に説明した部署ではなくなるんだけど、この子についてけば間違いないから。
1年もすればどこに行っても通用するくらいになれるわよ。だから頑張ってね。」


と言った
ちなみにここまで社長は台詞なし

「はい、頑張ります!」
俺は元気良くそう答えた
ここで辞めておけば良かった
後でそう思った








14 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:26:47.96 ID:L37KCS/U0

その日から鏡子さんの下で働く日々が始まった
会社から少し離れた場所に、倉庫の様な建物がある
そこへ連れられ、
「ここを整理しときなさい。定時になったら会社に戻って来て。」
それだけ言われ、中へ入る
中はホコリだらけで、何か色々な匂いが混じっている
てか臭い
たまらず外へ出ると、営業の木下さんが現れた
「>>1くん、こんなとこで何やってんの?」
「鏡子さんに言われてここの整理です。木下さんは何してるんですか?」
「ここの2階から上は寮なんだよ。今日は休みでさー、今起きてきたところ。」
見上げるが、どう見ても部屋の窓らしい物がない
「窓は逆側に小さいのがあるだけだよ。
まぁ帰って寝るだけの部屋だし、家賃無料だから気にしてないよ。
そうでなかったら発狂しそうだけどね、シャワーしかないし。」
少しばかり談笑して、最後にこう言った
「>>1くん・・・辞めないでね。何かあったら相談に乗るから。」
そう言って木下さんはフラフラと行ってしまった








16 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:28:56.39 ID:L37KCS/U0

俺は倉庫整理を開始した
ホコリまみれな上に、段ボールがどれも湿っぽい
箱に日付と中の書類の種類が書いてあるので、それを整理するだけなのだが
とにかく量が多く、しかも配列が滅茶苦茶
正直1日で終わる量ではない
1日で終えろとも言われてないが、これは相当キツい
何だかんだで定時になり、言われた通り会社に戻る
事務所は既に鏡子さんと鈴木さんの2人だけだった
「お疲れ。まぁお茶でも飲みなよ。」
鏡子さんが麦茶を出してくれた
そして
「それ飲んだらこっち手伝ってね。」
そう言われて麦茶を吹きそうになった








17 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:30:31.18 ID:L37KCS/U0

手伝え、と言われてやっていたのは書類の並べ替え
倉庫にあったのと同じ様な書類を、番号順に並べ替えるだけ
前の担当者がかなりズボラな人で、取引先とか番号とか関係なしに書類をまとめてたらしい
「ったくあの野郎、こんな状態のまま辞めやがって・・・。」
並べ替えるだけと言っても、量が多い
倉庫にある分も全てPCに入力するらしいが、とりあえずここ3年ばかりのだけやっているらしい
倉庫にある分て・・・何十年分ですか・・・

「30年分くらいはあるんじゃない?もっとだっけ?」

そう言われて、頭がクラクラした
それからは毎日定時まで倉庫整理、定時からは書類整理となった
力仕事の後に単調な作業で、眠くもなったが絶対眠るわけにもいかない
一度居眠りしたら鏡子さんに思いっきり後頭部を殴打されたからだ

途中トイレ以外の休憩はなし
食事など取らせてもらえるわけもなく、ひたすら麦茶を飲みながら作業
唯一この仕事がないのは、鏡子さんが突発的に休んだ日だった
休日前にそれが重なると鈴木さんと片岡さんが飲みに連れていってくれた
それだけで仕事が続けられたと言っても過言ではなかった








18 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:32:43.49 ID:L37KCS/U0

そんな事を繰り返し、5月になった
GWなんか当然関係なく、毎日が仕事だった
毎日倉庫整理+書類整理で帰りは終電ギリギリ
毎日帰りは走った
終電を逃すと帰りはタクシーだったが、当然自己負担だった
さっさと辞めればよかったかも知れないが、一度2ヶ月で仕事を辞めてる以上、1年は続けたかった
転職活動もできないし、職も決めずに辞めて無職に逆戻りと言うのも避けたかった

そんな時、祖母が亡くなった
そういえば最近は忙しくてまったく会っていなかった
俺は会社に連絡して、祖母が亡くなった事を伝え、祖母の実家に向かった










19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 18:33:58.48 ID:n/ygdAkO0

これはひどいwwwwwwwwwwwwwwww









20 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:34:25.07 ID:L37KCS/U0

実家に行き、通夜→葬式と済ませた後、自宅へ戻る
翌日出社すると、鏡子さんが鬼の様な形相で立っていた

「>>1!!テメェ何勝手に休んでんだゴルァ!!!」

勝手にも何も、親族が亡くなったのに仕事をしている方がどうかしている
俺は祖母が亡くなった事を伝えるが、鏡子さんの怒りは治まらない

「縁起でもない嘘ついてんじゃねぇ!最近少しは分かってきたかと思ってたのにこの馬鹿が!!」

もう何が何だか分からなかった









21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 18:35:16.72 ID:0A1AIYwIO

これは2スレ目だよね?

待ってました










22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 18:35:29.79 ID:xRB0cw1l0

給料いくらだっけ?









26 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:36:45.86 ID:L37KCS/U0

>>21
待っててくれてありがとうございます

>>22
手取りで17万です
残業代は一切なし








23 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:35:47.63 ID:L37KCS/U0

こういう時は事情を知ってそうな鈴木さんに聞いてみるしかない
すると意外な答えが返ってきた
「いや、無断欠勤はまずいって・・・携帯も電源切ってたみたいだしさ・・・。」
俺は事情を説明すると、鈴木さんはハっとして俺に尋ねた
「休むって電話した時出たの・・・もしかして田中さん?」
あの日電話に出たのは田中さんだ
事務所にいるなんて珍しいと思ったが、そんな事を気にしている余裕はなかった

「田中さんかー・・・じゃああの人わざと黙ってたんだな・・・
あの人社長の昔からの友達で、新人をいびるのが大好きなんだよ。
今回も普通なら伝言しなかった彼が悪いんだけど・・・社長達みんな信じないだろうね・・・。」

一体俺が何をしたと言うのだろう









27 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:37:28.31 ID:L37KCS/U0

結局俺は無断欠勤したと言う事で減給処分となった
俺の言い分を聞いてもらう機会はなく、一方的な処分となった
もう限界だった
翌日、俺は鏡子さんにはっきりと言った

「来月で会社を辞めさせてもらいます。」
そして退職届けを出した
鏡子さんはそれを破り捨て
「ダメだ。仕事に戻れ。」
破られる事を想定してた俺はもう1枚取り出し、机に叩きつける
「許可は求めていません。辞めます。これまでの残業代も払ってもらいます。訴えます。」


鏡子さんは先日の鬼の様な形相よりももっと恐ろしい表情に変化していった
顔も真っ赤になっている
めっちゃこえぇ
チビりそうだった
鏡子さんが口を開きかけた時、鈴木さんが先に言葉を発した
「鏡子さん、退職ってのは会社側で許す許さんじゃないので・・・彼が辞めたいのなら止める事はできません。
だから退職については仕方ないですし、残業代とかの事は話し合いをしましょうよ。
ここで怒鳴ったって何もなりませんし・・・。」
以前から不思議だったのだが、鈴木さんが言うと鏡子さんはなぜだか少しおとなしくなる
「・・・明日社長や専務と話をするからな。」
それだけ言って、仕事に戻った








28 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:40:36.25 ID:L37KCS/U0

翌日社長、専務、鏡子さんの3人と俺の話し合いが行われた
社長と専務は「訴える」と言われた途端おとなしくなったが、鏡子さんだけは譲らなかった

「何が訴えるだテメェ>>1!!ここまで育ててやった恩を忘れたのか!?
それを考えればテメェが金払ったっていいくらいだ!!」


会社員は3年くらいまでは金貰って育ててもらってる様なものだ、と
最初に入った会社で言われた
だから3年の間にできる限り仕事を覚え、人脈を作り、遊びも覚えろ、と上司に言われていた
怒鳴る鏡子さんをなだめ、残業代は支払う方向で話がついた
後で聞いたが、鈴木さんが色々動いてくれたらしい
この会社は基本的にタイムカードを押すのは出社時だけなのだが
俺や鈴木さん、片岡さんは退社時も押していたので、残業がどのくらいついてるかは分かっているのだ









32 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:42:59.99 ID:L37KCS/U0

それからも倉庫整理+書類整理の日々が続いたが、残業代が払ってもらえる事になって、
俺は少しやる気になっていた
考えるだけでも恐ろしいが毎月の残業時間が200時間近く・・・
よく死ななかったな俺
鈴木さんとか何であんな元気なの








33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 18:44:08.09 ID:n/ygdAkO0


ブラックって言うかなんか組織が適当なだけな気がする
ブラックってのはもっと確信犯的だぜ










36 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:46:35.24 ID:L37KCS/U0

そして最終日(昨日)がやってきた
最終日はさすがに定時上がりになり、普段こんな時間に顔を出さない木下さんも来て
「>>1くん、お疲れ様。毎日頑張ったなぁ。」
と労ってくれた
鈴木さんや片岡さん、他の事務の人にもお礼とお別れを言い、会社を後にする
出入り口のところで田中さんと目が合い、
「お世話になりました!!!!!!!」
とデカい声で言ってやった
無視しようとしてたみたいだが、後ろの方から山下さんらが
「おー、お疲れー!元気でなー!」
と言ってくれた為、
「チッ・・・ご苦労」
とだけ言った









37 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:48:54.47 ID:L37KCS/U0

その後帰宅、VIPでスレを立ててグダグダ書いて、途中で鈴木さんか呼び出されて飲みに
朝に帰ってそのまま寝てギアス見ながら文章を書き溜め、スレを再び立てました

ここまで読んで下さった方、ありがとうございました
愚痴と言うか、誰かに聞いてもらいたかったんですすみません









38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 18:49:54.47 ID:n/ygdAkO0

乙wwwwwwwwwwwwww
やめたって昨日の出来事だったのかよwwwwwwwwwww










39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 18:50:18.51 ID:xRB0cw1l0


次からはもうちょっと選べよ









42 名前:1 ◆mebevW4XTI [] 投稿日:2008/07/27(日) 18:52:20.94 ID:L37KCS/U0

>>38
昨日だったんですよこれが
明日になっても朝早く起きなくていいwwwwww

>>39
もう少し考えることにします
さっき前の会社の上司に怒られました








43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/27(日) 18:52:39.39 ID:CICl0rZNO


なんか参考になったわ
俺も今年就活だ…
うまくやらねば…









ブラック企業辞めてきた の続き
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1217150113/





スポンサーサイト



はてなブックマークに追加 | 2008/07/28(月) | 報告系長編 | トラックバック(0) | コメント(74)

«  |  HOME  |  »
  1. 名無し@ぶーぶー

  2. 俺も今年就活なのに・・・
    ある意味参考になった

    2008/07/28(月) 21:20:20 | [257]

  3. 名無し@ぶーぶー

  4. 人はたぶんそんなに悪くないんだろうけど
    田中がクズすぎたな。

    2008/07/28(月) 21:48:15 | [278]

  5. 名無し@ぶーぶー

  6. 読んでねぇけど管理人復活オメ!

    2008/07/28(月) 21:49:38 | [279]

  7. 名無し@ぶーぶー

  8. 正直ブラックとまでは思えなかったな
    まあどこの会社にも変な奴は一人はいるもんな

    2008/07/28(月) 22:00:20 | [281]

  9. 名無し@ぶーぶー

  10. …がんばろう。
    漠然としすぎだけど、とにかく頑張ろう。
    ブラックだけには…いかねえ

    2008/07/28(月) 22:00:39 | [282]

  11. 名無し@ぶーぶー

  12. つまんねえ

    2008/07/28(月) 22:23:26 | [300]

  13. 774

  14. 俺の会社の場合毎月のサビ残150時間軽く超えてるけど
    人間関係と給料がいいから辞められない・・・

    2008/07/28(月) 22:24:14 | [301]

  15. 名無し@ぶーぶー

  16. うああああ鏡子だいっ嫌いwww

    2008/07/28(月) 22:27:54 | [302]

  17. 名無し@ぶーぶー

  18. ブラック企業かどうか微妙な所だな。
    なぁなぁな組織ではあるがたった2人だけ
    おかしな奴で、ほとんどの人が良い人だし。
    ただその2人が絶対に居てはいけない場所に
    配置されていたのが不幸だね。

    2008/07/28(月) 22:33:19 | [309]

  19. 名無し@ぶーぶー

  20. 祖母のあたりの話が悲しすぎる

    2008/07/28(月) 22:43:52 | [318]

  21. 名無し@ぶーぶー

  22. たしかに企業的にはブラックじゃないよね・・・

    社長の娘とか息子ってのは最悪のパターンだけどw

    2008/07/28(月) 22:52:45 | [320]

  23. VIPPERな名無しさん

  24. 同族零細企業は危険がいっぱい

    ちぃおぼえた

    2008/07/28(月) 22:53:03 | [321]

  25. 名無し@ぶーぶー

  26. 鏡子さんがラノベに出てきそうねー

    2008/07/28(月) 23:01:29 | [329]

  27.  

  28. >>1のせいで再就職が怖くなりました

    2008/07/28(月) 23:14:40 | [336]

  29. 名無し@ぶーぶー

  30. これは上司の問題
    倉庫整理も鏡子さんの一存だし会社的にどうこうって風じゃない

    2008/07/28(月) 23:26:44 | [344]

  31.  

  32. クズ二人さえいなけりゃな

    2008/07/29(火) 00:09:58 | [366]

  33. 名無し@ぶーぶー

  34. ブラックまではいかないだろうけど、酷いもんだな
    就職するの怖いわ

    2008/07/29(火) 00:26:02 | [375]

  35. 名無し@ぶーぶー

  36. 1がんがれ!

    2008/07/29(火) 00:34:27 | [379]

  37. 名無し@ぶーぶー

  38. >ブラックまではいかないだろうけど、酷いもんだな
    まともな会社入っていると十分すぎる程ブラックすぎる

    2008/07/29(火) 00:40:54 | [386]

  39.  

  40. 確かに労働条件的にはちょっとおかしい会社だが
    それでも世の中にはもっと過酷な条件下で働き続けているサラリーマンもたくさんいる。
    でもそれ自体がおかしい体質なんだけどね。
    >>1は社会経験がまだ浅いみたいだからこれから勉強していけば社会の仕組みが色々わかってくるよ。

    2008/07/29(火) 00:42:19 | [387]

  41. 名無し@ぶーぶー

  42. ユッキーシュッチョウノキワミアーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    2008/07/29(火) 00:51:41 | [390]

  43. 名無し@ぶーぶー

  44. 残業200時間手取り17万でブラックじゃないんですか…
    みんな苦労してるんだな

    2008/07/29(火) 01:02:00 | [394]

  45.   

  46. ガンガレガンガレ、俺みたいなやつでも社会人とニートを一ヶ月単位で繰り返してやっと良い会社に就けたんだから。

    2008/07/29(火) 01:04:56 | [397]

  47. 名無し@ぶーぶー

  48. 大変だったのかもしれないけど、自業自得だよね。
    もっとよく考えて決めるべきだった。
    まぁ、選択肢も少ないだろうけど。Fラン乙!

    2008/07/29(火) 01:45:10 | [410]

  49. 名無し@ぶーぶー

  50. おまいら・・・。
    どう考えてもブラックだろこれは。
    労働基準法を堂々と破っている上にパワハラ上司。
    これをブラックとは言わないとはどんだけwwwwww
    奴隷自慢でもしたいのか?

    取り敢えず>>1乙
    次はちゃんとした会社に出会えるといいな!

    2008/07/29(火) 02:10:07 | [416]

  51. 名無し@ぶーぶー

  52. これはどう見てもブラックだろwwww
    まだいけるみたいなこと言ってる馬鹿はブラック従業員か経営者wwwwwww

    2008/07/29(火) 02:10:56 | [417]

  53. 名無し@ぶーぶー

  54. いや朝出が毎日とかだったらあれだけど職的にはそこまでじゃなくね?
    人間関係のアホとかはブラックとかとはまた違うし
    ブラック自慢とかじゃなくさ

    というか最近ブラックの基準がよくわからんな
    辛かったからブラックって奴も多いし

    2008/07/29(火) 03:01:26 | [424]

  55. VIPPERな名無しさん

  56. DQN含む家族的な零細企業って感じだな。
    1はもっと落ち着いて行動しないと何処に行っても苦労しそうだが。

    近頃IT業界のブラックに見慣れてしまい、別業界のブラックが別物に見えた。
    しかし、鏡子にデレ設定はないのかよ、本当に悪夢だな。

    2008/07/29(火) 03:06:07 | [426]

  57. 名無し@ぶーぶー

  58. てか職2ヶ月で辞めてフリーターやってたって経歴考えればまだいいほうじゃね?
    いやもうここも辞めちゃてるけどさ

    2008/07/29(火) 03:06:21 | [427]

  59. 名無し@ぶーぶー

  60. 「電話出るな」と言われてホントに出ないような態度ならマニュル完備のライン工でもやってた方が幸せだろうな。
    用件だけ聞いて折り返し代りの者に電話させる位の機転も利かないような能力のなさや
    専務が「何で電話出ない?」との問いに「出なくて良いと言われたから、出ない」と自分に非は無いと内心思ってる態度といい、この>1は一生うだつが上がらないな。

    2008/07/29(火) 03:19:15 | [430]

  61. 名無し@ぶーぶー

  62. そうだな、あまりにも電話出ないようなら周りに言って(周りが忙しければジェスチャーなりなんなりして)出るやらするよな
    なんというか確かに機転が利かないな
    トラックでうつらうつらの件といい会社もだけどこの>>1も結構アレな人な気が

    2008/07/29(火) 03:36:41 | [432]

  63. 名無し@ぶーぶー

  64. それはしょうがないだろwww
    電話に出るなと言われて、電話に出ないと「機転が利かない、能力がない」とかwww
    もし>>1が電話に出ていたら、「言われたことも守れない、能力がない」とでも言うのか?

    2008/07/29(火) 03:42:00 | [433]

  65. 名無し@ぶーぶー

  66. ネタの選択が微妙な上に
    いつも無駄に長いんだよなぁ

    2008/07/29(火) 04:25:12 | [434]

  67. 名無し@ぶーぶー

  68. 面接の時点でブラックかどうか見極めたいなら
    「明日からでも来てほしい」
    とかいわれたら、確実にやめたほうがいい。
    この>>1もそうだし。
    零細の場合確実に人が次々入れ替わってるって事だから。

    ていうか零細の場合、上司がパワハラって普通なの?
    うちんとこは社長がどうしようもないクズだった。

    でもこの職歴じゃほんと人材に困ってる(=ブラック臭)企業じゃなきゃ雇ってくれないだろうな。

    2008/07/29(火) 06:32:40 | [440]

  69. 名無し@ぶーぶー

  70. 屑フリーターの俺はもう死にたくなってきた

    2008/07/29(火) 08:15:00 | [444]

  71. 名無し@ぶーぶー

  72. 同族で零細なんてろくなもんじゃねーな

    2008/07/29(火) 08:37:16 | [445]

  73. 名無し@ぶーぶー

  74. 残業時間の段階で十分ブラックだなあ
    3ヶ月以内で仕事が出来ないなんて当たり前だし、電話対応の説明すら新人研修で教えない段階で新人に責任追及させるほうがおかしい。
    社員教育がなってない典型例だと思うよ、>>1じゃなくてもやめるわwwww

    仕事量は同じかそれ以上だが、ホムセンですら手取り20万残業平均30時間だもの。

    2008/07/29(火) 09:06:39 | [447]

  75. 名無し@ぶーぶー

  76. 俺なら辞める時に

    「田中さん!ありがとうございました!
     祖母の葬儀の時の休暇連絡を忘れたふりして
     すっとぼけてくれて、本当にありがとう
     ございました!
     おかげで、無事退職できて、明日から
     田中さんの顔見なくても済みます!
     本当にありがとうございました!」

    程度は言う。
    少なからず残る人たちの溜飲を下げてあげれる。

    2008/07/29(火) 09:10:47 | [448]

  77. 名無し@ぶーぶー


  78. 鏡子さんこええええwwwwwww

    2008/07/29(火) 10:42:31 | [455]

  79. 名無し@ぶーぶー

  80. 思うに

    ここで1を非難するようなやつがブラックな人間で

    ここで1に共感しているやつが良い人間関係を築いていける企業なんじゃね?

    2008/07/29(火) 12:45:36 | [464]

  81. 名無し@ぶーぶー

  82. ジンのボーカルwww
    想像して吹いたww

    2008/07/29(火) 14:46:10 | [478]

  83.  

  84. 米に首輪自慢があって笑った

    2008/07/29(火) 15:58:23 | [483]

  85. 名無し@ぶーぶー

  86. 奴隷自慢は恥晒しだからやめとけ。

    2008/07/29(火) 17:20:50 | [492]

  87. 名無し@ぶーぶー

  88. 田中さんと鏡子さんがガンだな

    鈴木さんがなぜ鏡子さんに強いのかがあれば
    よりよかったんだが

    2008/07/29(火) 22:12:22 | [549]

  89. 名無し@ぶーぶー

  90. 役人以外は大なり小なりブラックだろ。
    頑張るとか真面目ってのはもう意味のない世の中だしな

    2008/07/29(火) 22:16:43 | [550]

  91. VIPPERな名無しさん

  92. 苗字が田中の俺は生きた心地がしなかった。

    2008/07/29(火) 22:46:54 | [553]

  93. -

  94. このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2008/07/29(火) 22:49:22 | [554]

  95. 名無し@ぶーぶー

  96. 鏡子みたいなアホについても仕事のスキル上がらねぇよ。
    1年間無駄にしたな。

    祖母のくだりはイラッと来た。500万くらい賭けてやれば良かったのに。

    2008/07/30(水) 01:11:15 | [581]

  97. 名無し@ぶーぶー

  98. 奴隷自慢したい奴は、
    自分の錆残がすごいことと錯覚しているんだよ。
    そうしないと自分を保てないからw

    2008/07/30(水) 02:29:30 | [592]

  99. 名無し@ぶーぶー

  100. クズな客は我慢できるが
    クズな上司は耐えられん

    2008/07/30(水) 17:14:12 | [640]

  101. 名無し@ぶーぶー

  102. 単に鏡子って女が怖いだけじゃんw

    2008/07/30(水) 17:33:50 | [645]

  103. 名無し@ぶーぶー

  104. 普通会社ってこんなもんじゃないのか?

    2008/07/30(水) 18:19:24 | [653]

  105. 名無し@ぶーぶー

  106. 「鏡子」的な人をどーにかする方法を知りたい。
    私もそーゆー人に苦労したので・・・

    2008/07/30(水) 22:48:12 | [678]

  107. 名無し@ぶーぶー

  108. まぁ、>>1はいい経験をしたのよ
    この経験は絶対活きる

    お互い頑張ろう

    2008/07/31(木) 00:37:22 | [694]

  109. 名無し@ぶーぶー

  110. >普通会社ってこんなもんじゃないのか?
    ブラック勤務乙

    2008/07/31(木) 01:02:33 | [707]

  111. 名無し@ぶーぶー

  112. この会社をブラックではないと感じる人間がいる現状が危険だな。
    正しくない。

    2008/07/31(木) 06:49:02 | [737]

  113. 名無し@ぶーぶー

  114. 錆残200時間してた>>1を叩いてる連中さ
    残業どころか働いてもいないんだろ?
    働いてたら残業200時間なんて普通死ぬレベルだと分かってる
    仮に働いていたとして、この会社がブラックじゃないならお前は何でここに書き込みできる程の時間があるのか聞きたい

    2008/07/31(木) 18:54:21 | [781]

  115. 名無し@ぶーぶー

  116. 俺が前にいた会社に鏡子さんみたいな人いたぜ 
    男だったけどね
    そいつの下についた奴は皆3ヶ月以内で辞めてた
    こういう仕事できても教える能力ない上司はまじで困る

    2008/07/31(木) 22:27:13 | [792]

  117. 名無し@ぶーぶー

  118. 残業200時間でサビ残って超絶ブラックじゃねーか
    これがブラックじゃなければ、
    何がブラックになるんだよ

    2008/07/31(木) 22:29:13 | [793]

  119. 名無し@ぶーぶー

  120. 米欄のブラック自慢、奴隷自慢は反吐が出る。

    こういうのを
    「普通だろ?社会に出れば解るようになるさ」
    とかいって大人アピールしてる世間知らずは、
    いっぺん落ち着いてみたほうが良い。

    これを当然と見做すような社会を変えようともせずに、
    「俺ってすっげえいっぱい仕事して、嫌な上司にも耐えて、
    しかも文句言わない。大人だもん」
    とか言ってるやつがいるから、日本の労働者の権利が
    無視され続けるんだよ。

    >>1は辞めて正解だったな。その鏡子だかいう馬鹿は
    そのうち自滅するさ

    2008/08/02(土) 06:49:04 | [837]

  121.  

  122. >>23には流石に怒りが有頂天になった

    田中と鏡子もそうだが社長もゴミ過ぎる
    下っ端の人たちがどんなに良い人たちでも
    頭付近が最低の屑じゃこの会社の未来は暗いね

    2008/08/02(土) 22:59:03 | [848]

  123. 名無し@ぶーぶー

  124. 無断欠勤の件、苛ついてケータイ叩きつけそうになった

    2008/08/04(月) 22:36:45 | [1011]

  125.  

  126. 人員が最悪すぎたね
    鏡子とか田中とか普通にパワハラ上司だよ
    零細だから目立たないブラックか
    >>1は前の職場やめなきゃよかったのにな
    絶望的だぞその職歴じゃ

    2008/08/08(金) 00:24:54 | [1296]

  127. 名無し@ぶーぶー

  128. ※30が真性のバカで吹いたw

    2008/08/08(金) 13:42:01 | [1368]

  129. 名無し@ぶーぶー

  130. 鏡子さんも事情が分かってないから怒ったんだろ
    まあ分かってても怒るだろうけど

    2008/08/09(土) 23:11:18 | [1571]

  131. 名無し@ぶーぶー

  132. 残業200ってのは結構あるけど、錆残200が常識ってのは限りなく黒。

    まぁ・・・それにしたって、本スレ>>1はダメだな。
    至急の用事なら、電話連絡が第一だけど、口頭だけだと水掛け論になる可能性がある。
    メールなり何なりで補則連絡する程度の機転も利かない様じゃ、どこにいったってやっていけない。

    2008/08/21(木) 12:22:58 | [2090]

  133. 名無し@ぶーぶー

  134. >2090
    水掛け論も何も、忌引き連絡を伝えてもらえない可能性を考慮しての機転てどんだけーw
    機転が利く利かない以前の問題じゃね?馬鹿?

    2008/08/22(金) 00:59:17 | [2121]

  135. 名無し@ぶーぶー

  136. 最後にガツンと言って欲しかったなぁ
    何かはらわた煮えくり返ったまま最後まで読んでた
    スッキリするオチが欲しかったお・・

    2008/08/30(土) 19:45:21 | [2198]

  137. 名無し@ぶーぶー

  138. 葬儀社に一年半いたけど、>>1ほど酷くはなかったが過酷だったな
    月に9~10日は泊まりがあったし
    おかげで故人様の後処置と病理解剖後の縫合が出来るようになったけど

    2008/11/04(火) 23:51:05 | [2397]

  139.  

  140. リアリティあるな
    中小で役員やってる奴の子供は態度でかい奴多いからなあ
    他人が自分の言うこと聞いて当然だと思ってる
    かく言う俺も小企業社長の外孫だけどあのノリが大嫌いだから関わるのやめて堅いところで事務やってるよ

    2008/11/27(木) 14:38:52 | [2448]

  141. 名無し@ぶーぶー

  142. 鏡子はツンデレでガチ!!

    すまない、言ってみたかっただけだ・・・

    2008/12/08(月) 02:17:54 | [2484]

  143. 名無し@ぶーぶー

  144. 餓鬼はいいよなぁ・・
    お前ももうすぐこんなのに遭遇するよとかがいいたいんじゃなくて
    無邪気に哂える立場が心底羨ましい・・・・・・

    2009/04/22(水) 02:45:53 | [2689]

  145. -

  146. このコメントは管理者の承認待ちです

    2012/07/16(月) 00:05:22 | [2992]

  147. -

  148. このコメントは管理者の承認待ちです

    2012/11/27(火) 11:11:46 | [3014]

コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://ton4soku.blog84.fc2.com/tb.php/2-fb7932fe
 |  HOME  |