13,
2008
1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:41:51.01 ID:bFALyWpK0
できなくね?wwwすごくね?www
人体不思議すぎワロスwwwwwww
2 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:42:12.35 ID:BnwAMIU70
できた
3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:42:28.58 ID:3CaEe3AL0
普通にできるけど
4 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:42:45.86 ID:bFALyWpK0
ちょwwwお前ら嘘だろwwww
8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:44:13.65 ID:1hfRVA2m0
試してみたら洗濯機爆発したぞ
9 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:44:40.21 ID:bFALyWpK0
>>8
ねーよwwwなんで薬指と洗濯機が連動してんだよwwww
10 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:44:53.74 ID:tY1AQSH60
薬指立てた状態で小指だけ曲げることはできない。
15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:45:37.95 ID:zDXZK92a0
俺の場合は加湿器が爆発した
19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:46:35.93 ID:xlAxodrwO
できないし
だって薬指と小指の筋肉は連動しちゃってるんだよ?エイリアンかよおまえらww
20 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:46:42.45 ID:3CaEe3AL0
>>10もできたけど
できない奴ってなんなの?人間として不完全なの?
21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:46:50.51 ID:QFmr8wWo0
個人差だろ。おれはできた
29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:48:54.49 ID:bFALyWpK0
お前らできるとか言ってるけどマジなん?
写真撮ってうpしろよwww
31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:49:40.60 ID:u7v8Fd1p0
普通できるよ
できないひとはクズで短小でニートだよ
38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:52:11.28 ID:TpBoCl4KO
よゆう

39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:52:11.41 ID:1ULJI4YqO
これでおk?

46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:53:45.98 ID:bFALyWpK0
>>38-39
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)すげえええええええええええええええええええ
42 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:52:45.89 ID:eeZZ8xwc0
これでいいの? 一応指示道理

45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:53:37.67 ID:u7v8Fd1p0
きれいな手・・・だな///
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:54:51.55 ID:bFALyWpK0
お前ら、逆の手で無理矢理薬指伸ばしてないよな?それなら誰でもできるぞ?
51 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:55:49.11 ID:kiy0pKZpP
手話やってる奴ならみんな出来る
55 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:56:39.83 ID:cSBjKWLZ0
これできないと「ぐわしっ」が出来ないんだぞ
56 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:57:17.43 ID:QFmr8wWo0

これでどうだ
58 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:57:24.30 ID:IMSnpnAkO

こうだろ?
64 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:58:58.28 ID:bFALyWpK0
>>58
曲がってはいけない方向に曲がってるように見える件www
82 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:04:39.34 ID:IMSnpnAkO
>>64
曲がってはいけない方向っていうのは

こういう方向なんだぜ?
59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:57:37.42 ID:njNKgvIi0
左は出来たが右は出来ない
右利きなのに
60 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:57:38.22 ID:7WRcljUi0
昔できなかったけど楽器やったら出来るようになったお
61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:57:55.32 ID:o8Nnn2+20
ピアノとかで指の筋肉鍛えればできるよ
62 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 22:58:22.04 ID:NrqJEelqO
俺は人差し指と親指も一緒に曲がるんですが…
65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:59:08.86 ID:XZOmCj/S0
俺なんかピアノ弾けるけど出来ねぇ
69 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:00:19.18 ID:b9aLFnpj0
ぐわし

73 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:02:27.79 ID:QFmr8wWo0
>>56だが一応、逆も。

74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:02:43.92 ID:Ynm6QMV50
これは脳が指コントロールに慣れてないからだな
つまり、未開発ということなんだな。
75 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:03:34.14 ID:eeZZ8xwc0
ぶっちゃけ これ出来る人なら第一関節曲げ余裕

76 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:03:39.64 ID:m3YJ6hR60
>>73
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
79 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:04:22.73 ID:iu5UBbduO

84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:05:26.80 ID:bFALyWpK0
>>79
すげええええええええええええええ
83 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:05:21.92 ID:JJoGvpvkO

ジョジョ立ちのあれ
87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:05:40.64 ID:T5qa3tOa0

これできる奴いない?
96 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:07:13.13 ID:bFALyWpK0
>>87
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:08:00.08 ID:eeZZ8xwc0
>>87
友達が出来るな 俺には到底無理
70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:00:25.76 ID:eeZZ8xwc0
>>1は第一関節も曲げなければいけない
とか無いの? 第二関節だけ曲げて後は伸ばす これは簡単すぎ
89 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:05:45.13 ID:AOQqFmOC0
>>70

これでいいのか?
90 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:05:48.50 ID:LClAn6NA0
ここまで全員ゆとり
小指とは神経がつながってるから出来る人は出来るけど出来ない人は絶対に出来ない
こればっかりは練習量じゃない
このスレ終了
91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:06:10.63 ID:o8Nnn2+20

できねええええええええ
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:06:44.77 ID:DeHJ8NWpO
できた!

99 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:07:46.59 ID:A2m8chP+0
>>94
手よりも下にある毛が気になる・・・
103 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:09:28.25 ID:bFALyWpK0
>>94
おいwwwwwwちんこwwwwwwwwwwww
106 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:09:53.13 ID:u7o9VEVO0
>>94
ちんこ自重wwww
105 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:09:29.79 ID:Puy08zoH0
これできる人いる?
1.両手の指先だけを合わせる
2.中指だけ曲げて第二間接をくっつける
3.他の指のくっ付いてる部分が離れないように薬指の指先を離す
107 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:10:13.32 ID:AOQqFmOC0
>>105
人間の手の構造上絶対に出来ないんじゃなかったか?
109 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:10:33.56 ID:o8Nnn2+20
>>105
できるよ
両手だから撮るの難しいけどちょっとまってて
119 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:13:31.79 ID:o8Nnn2+20

伝わるかな
角度でわからないかもしれんが中指は第2関節までちゃんとくっついてるよ
121 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:14:18.73 ID:bFALyWpK0
>>119
手じゃない別の何かみたいだなwww
122 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:14:20.66 ID:mTuzoMVr0
>>119
なんかエロい
162 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:29:18.01 ID:pmqEhH+PO
>>105ってこういう事?

112 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:11:21.05 ID:cSBjKWLZ0
小指をコンパクトにしてみた。ちょっとズルしてる

117 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:12:27.78 ID:eeZZ8xwc0
>>112
証明写真みたいだなw
129 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:17:19.00 ID:kPkWNF0k0
できたぞ

132 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:18:03.38 ID:IMSnpnAkO

舌がこうなるやついない?
134 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:18:54.61 ID:u7o9VEVO0
>>132
グロ注意wwww
135 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:19:06.84 ID:bFALyWpK0
>>132
グロwwwww
149 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:22:27.35 ID:mYk0igKR0
手つったwwwwwwwいてええwwwwwwwwwww
150 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:24:16.59 ID:tkvW4YYM0
骨がポキッとなって出来る。
ところで指とか甲(?)の関節って普通はずせるよな?な?
151 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:24:53.31 ID:mYk0igKR0
>>150
肩なら外せる
154 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:25:28.16 ID:u7o9VEVO0
アゴにヒジつけれる奴いる?
153 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:25:24.21 ID:13kmy40IO

この状態で中指が上がらない
160 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:28:02.78 ID:o8Nnn2+20
>>153

155 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:25:47.81 ID:cSBjKWLZ0
小指がセクロス。これはわりと出来る人がいる

おいお前ら小指曲げたまま薬指伸ばしてみろwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218548511/
スポンサーサイト
⇒はてなブックマークに追加 | 2008/08/13(水) | 議論系単発 |
トラックバック(0) |
コメント(124)
余裕でした
2008/08/13(水) 03:14:00 | [1700]
できた
2008/08/13(水) 03:17:31 | [1701]
VIP板がほのぼのしててカワイイ
2008/08/13(水) 03:20:40 | [1702]
小指が元から内側に曲がってるんでズルしてるように見えるけど
小指曲げとか中指曲げて薬指離すとかは余裕
ただ最後の写真のは小指が短くて物理的に無理
2008/08/13(水) 03:22:46 | [1704]
これは練習ですよ
ちなみに弦楽器とか本格的にやってる人はみんな神経外れてるよ
2008/08/13(水) 03:35:30 | [1705]
ちなみにこれは手話で「8」な
2008/08/13(水) 03:47:50 | [1706]
ギターやってるせいか弦押さえてる左だけ出来て右ができん
2008/08/13(水) 03:49:30 | [1707]
左は余裕
右が無理
左は薬指立てたまま90度曲げられるが、右は薬指立てたままだと45度しか曲がらん不思議
2008/08/13(水) 04:05:39 | [1710]
っていうか全部できたんですけど・・・
ちなみにクラシックギター経験者
2008/08/13(水) 04:14:13 | [1711]
132が駄目だ
生理的に駄目だ
履きそうだ
2008/08/13(水) 04:48:33 | [1712]
左手なら出来るが右手は無理だったわ
2008/08/13(水) 05:03:18 | [1713]
ベースやってるけど右しかできんかったorz
2008/08/13(水) 05:30:41 | [1714]
きれいな手が多いな
2008/08/13(水) 05:42:04 | [1715]
グロいーッ!!
2008/08/13(水) 05:47:49 | [1716]
「マムシの手を持つ男」の異名を持つ俺が通りますよ、っと。
2008/08/13(水) 05:52:43 | [1717]
しかし何故ちんこをwww
2008/08/13(水) 06:28:07 | [1720]
第一関節右も左も全部曲げられるしピアノ幼稚園から高3までやってたけど連動します・
2008/08/13(水) 06:40:18 | [1722]
左なら普通にできた、利き手
右は痛くて無理
2008/08/13(水) 06:52:22 | [1724]
なにこの超人集会
2008/08/13(水) 07:10:25 | [1726]
神経じゃなくて、腱な?
2008/08/13(水) 07:25:24 | [1727]
すげーな
2008/08/13(水) 08:07:31 | [1729]
左手はできた 利き手じゃないけど
右手はできん 利き手なのに
2008/08/13(水) 08:07:37 | [1730]
>>1が恥ずかしすぎる
2008/08/13(水) 08:44:02 | [1735]
くちグロすぎだろw
2008/08/13(水) 08:58:12 | [1736]
ちんこよりくちの方がグロいw
2008/08/13(水) 09:05:35 | [1737]
右足だけできるな
2008/08/13(水) 09:10:33 | [1738]
右手は出来るのに左手だと出来ない…
2008/08/13(水) 09:10:53 | [1739]
右は出来たけど左無理。なんでー?
2008/08/13(水) 09:18:59 | [1740]
人差し指と小指を曲げて中指と薬指でピースを作るのは難しいらしい
2008/08/13(水) 09:33:07 | [1741]
>>29
こういうことかな?
英字が多すぎてスパム扱いされるww
http://kjm.kir.jp/pc/?p=62018.jpg
2008/08/13(水) 10:12:49 | [1745]
お前らの手、どんな構造になってんだよwww
2008/08/13(水) 10:26:57 | [1746]
で、できねえええ
2008/08/13(水) 10:28:40 | [1747]
132もできたwwww
2008/08/13(水) 10:38:30 | [1750]
第一関節曲げなら出来る
2008/08/13(水) 10:38:58 | [1751]
楽器や手品ずっとやってれば誰でもできるだろ
2008/08/13(水) 10:47:11 | [1752]
ピアノやってりゃ結構できる
でも中指まげて、机につけたまま薬指をあげるのは絶対できない
無理
無理にやろうとするとぶちきれる
2008/08/13(水) 10:49:39 | [1753]
>>105はできるが、
小指曲げたまま薬指伸ばすのは無理。
薬指がある程度曲がらないと小指も曲がらない。
2008/08/13(水) 11:06:47 | [1754]
できた
そういえば>>105のは「いくらやっても薬指だけは離れないから好きな人とのペアリングを薬指にするんだよっw」ってスイーツ(笑)が言ってた
2008/08/13(水) 11:26:14 | [1755]
87と119と132以外全部出来る。
2008/08/13(水) 11:27:32 | [1756]
>>94の小指がフクロに見えたw
2008/08/13(水) 11:34:57 | [1757]
小指の先が付け根に触れてないのは出来たとは認めない。
2008/08/13(水) 11:57:22 | [1758]
132の三つ又から+1の四つ叉までできる
あとは105と153はできる
2008/08/13(水) 12:01:15 | [1759]
米1755
本来結婚指輪は何で薬指にするのかというと
薬指に通っている血が心臓に一番近い血だから
2008/08/13(水) 12:15:02 | [1760]
スレタイは右手のみできる。
そして今、あちこちが痛い。
2008/08/13(水) 12:54:48 | [1762]
何一つできない
2008/08/13(水) 13:17:27 | [1763]
ところで、掌はあわせずに、両手の5本の指の腹全部あわせて、指同志をつなげたままで人差指のアーチの下から中指のアーチをくぐらせて手前に出せる人いる?
2008/08/13(水) 13:24:03 | [1765]
>>90の痛さが際立つスレだな
2008/08/13(水) 13:45:29 | [1766]
みんなキレイな手してんな
2008/08/13(水) 13:45:35 | [1767]
おいこのスレに載ってるの全部出来なかったぞ
2008/08/13(水) 14:05:44 | [1769]
遺伝でできるのとできないのがいるんだよ
2008/08/13(水) 14:40:38 | [1771]
第一関節は何もしてなくても余裕だと思う。
小指を曲げながら
俺でもできないやつ、紹介する
>162
指の形で薬指を左右に離そうとしてみまったく動かないから。
動いたやついたら動画うpしろwww
まぁ、絶対でるはずがないがな。hahaha
2008/08/13(水) 15:15:28 | [1772]
フランス人は4の数え方がこれらしい
だからだいたいみんなきれいにできる
親指から順にかぞえてく
日本は人差し指から始まって親指はさいご
だからできない できないからこう数える
どっち?wwwww
2008/08/13(水) 15:17:22 | [1773]
やべええええええ俺全部できるww
すwごwくwねwwwww
指短くてもいろいろできるもんだ。
2008/08/13(水) 16:08:12 | [1774]
米7さん
ぎたーやってるとそうなるよ。
私もそうです
2008/08/13(水) 17:16:47 | [1778]
ヴァイオリンやってたからだいたいできるけど
指先合わせて薬指だけ~ってやつだけまったくできなかったw
2008/08/13(水) 18:16:18 | [1779]
なにこの手業スレ
2008/08/13(水) 18:53:58 | [1780]
薬指を伸ばしたまま小指を曲げにくい人は深指屈筋という筋肉があるから曲げにくいです。曲げれる人はこの筋肉がありません。小指を曲げる筋肉としては深指屈筋と小指屈筋があります。深指屈筋が欠損していても特に問題ありません。深指屈筋が無い人は人口の何%かいるので特に障害と言うわけではありません。ある人と無い人がいる。それだけです。
2008/08/13(水) 19:02:05 | [1781]
小指だけ曲げんのは俺の家のばあちゃんができる
それと>87の第一関節のみ版をできる女の子がクラスにいたな
あれは素直に怖かった
でも全部の指第一関節曲げはできるww練習した俺バカスwww
※1753
右手が痛くてしょうがないんだ助けてくれ
2008/08/13(水) 19:38:23 | [1782]
132だけ出来た
2008/08/13(水) 19:55:51 | [1783]
親指の腹を見てみろ→「GJ!」みたいな流れで「オス! オラ悟空!」な物を想像してたわ
2008/08/13(水) 20:02:43 | [1784]
舌と最後以外はできた
ピアノも楽器も何もやってないんだけどな
2008/08/13(水) 20:14:13 | [1785]
恐ろしく厨臭いスレだな
2008/08/13(水) 20:36:52 | [1786]
普通に出来るだろ
薬指伸ばしたまま小指曲げるのは難しいかも試練が
2008/08/13(水) 21:04:13 | [1787]
できねえボスケテ
2008/08/13(水) 21:06:46 | [1788]
できんかった
2008/08/13(水) 21:24:47 | [1789]
え・・できねえよwwwwwwwww
2008/08/13(水) 21:25:32 | [1790]
子供みたいにぷにぷにしてる手なら出来るのかもしれんね
2008/08/13(水) 21:50:59 | [1791]
>155
小指が短指症だからくっつかね
2008/08/13(水) 22:18:59 | [1792]
全部できねええええええええええ
2008/08/13(水) 22:21:17 | [1793]
154は他人の顎を借りればできる
2008/08/13(水) 22:24:59 | [1794]
米1773だけできなかった
くそっ!(ヤガミライト風に)
米1773はキチか、チクショウ。
2008/08/13(水) 22:43:04 | [1795]
曲げるだけなら誰でもできるだろ
手のひらに小指くっつけろよ
2008/08/13(水) 23:31:00 | [1797]
ドイツでは「4」を手で表すとき小指だけ曲げて表現するらしい
2008/08/13(水) 23:47:20 | [1798]
左手ならできるんだけど、みぎてはなぜかむり
2008/08/14(木) 00:16:10 | [1800]
指の独立性を鍛える訓練をやったことがある人は出来るかもね。楽器経験あるとか
2008/08/14(木) 00:37:56 | [1801]
やっててよかったIIDX
2008/08/14(木) 01:06:07 | [1805]
親指よこなっとるやん笑
2008/08/14(木) 02:43:03 | [1807]
タケシの万物創世記でやってたが
小指と薬指を動かす神経は同じ神経系で別々に動かせる訓練をしておかないと
神経伝達が小指と薬指に同時に伝わってしまうせいで、普通の人は出来ない
そいで、その神経系は幼少期から発達する神経だから
小指だけ曲げられる人は幼少期に小指を曲げる練習をしている人がほとんど(ピアノとかバイオリンとかね)
さらに言うと親指、人差し指、中指を動かす神経はわりと動かしやすい神経系で薬指と小指は動かしづらい神経系らしいよ?
2008/08/14(木) 03:18:40 | [1809]
わざわざできるようになりたいってやつはいないと思うが、
テーブルに手のひらをつけた状態から、
軽く手のひらを上げて、小指だけ曲げるのを繰り返してると1ヶ月くらいで出来るようになる。
2008/08/14(木) 03:30:10 | [1810]
ちょっと知らないだけですぐゆとりって言うクズはどうにかならんのか
2008/08/14(木) 03:43:07 | [1811]
>>160は何か勘違いしてるな
2008/08/14(木) 06:50:26 | [1814]
昔ジャングルジムから墜落したときに
滑り台を支える荷台に左手の小指と薬指の付け根を強打して
紫色になってそれが治ったら小指だけ曲げられるようになってた。
右手は今でも無理。
2008/08/14(木) 11:52:46 | [1816]
右手一応できたwでも左手できんw
2008/08/14(木) 12:26:26 | [1817]
指が痛くなるスレだな
2008/08/14(木) 13:03:09 | [1821]
試してみる指が無い
2008/08/14(木) 22:25:35 | [1900]
左手は出来るけど…右手のは無理ぽ
あとは…人差し指+小指曲げたままで、薬指の爪に中指の腹重ねて、親指自由とかな
2008/08/15(金) 00:16:05 | [1909]
意外とできるな
最後は両手とも小指が外側に曲がってるから無理
2008/08/15(金) 01:08:43 | [1912]
ギターやってるんだけど、ちっさいころにピアノやってたから
こういうのは右のがよくできる
左も一応できるけど
2008/08/15(金) 01:29:06 | [1915]
一方ロシアは瞬間接着剤を使った。
2008/08/15(金) 02:19:10 | [1917]
なにこの手の鑑賞会www
2008/08/17(日) 22:31:22 | [1969]
ここまでダッシュ勝平の「キメッ」が無い件
2008/08/18(月) 12:43:43 | [1976]
132は21年の人生の中で2人ほど会ったぞ
2008/08/18(月) 15:13:19 | [1977]
余裕過ぎてわろたw
2008/08/18(月) 19:38:33 | [1981]
歯茎噛める人挙手w
2008/08/20(水) 01:49:24 | [1998]
これ出来ない人は「3」って手で出来ないってこと?
2008/08/20(水) 20:33:21 | [2010]
ここまでルルーシュなし
2008/08/21(木) 02:25:30 | [2054]
晒してる人手綺麗な人多いな…
ふつうにできなかった。
ギター弾いてるとか、普段から指を動かしてる人はできるのかな。
2008/08/21(木) 13:25:39 | [2099]
親指が180度曲がる人いる?
知り合いは全員出来なかった。
注意:音が鳴ります
2008/08/23(土) 23:51:36 | [2145]
チョキすら四苦八苦の俺が通りますよ
2008/08/24(日) 21:38:48 | [2158]
神経が繋がってるのは中指と薬指だ
2008/08/27(水) 17:17:31 | [2176]
舌のしかできん
2008/08/30(土) 16:28:37 | [2197]
150>>ああ、はずせるぜ
2008/08/30(土) 20:43:10 | [2199]
逆に薬指を曲げたまま小指を伸ばすってのが難しそう
2008/09/02(火) 12:00:54 | [2208]
全部できねー、と思ってふと左手を見たら小指曲げできてた。
右手は絶対できない…。
2008/09/05(金) 19:09:35 | [2223]
ギター弾いてる奴は左手なら楽勝なんだなこれが
2008/09/06(土) 20:02:41 | [2227]
できた 左だけ
2008/09/22(月) 20:37:23 | [2284]
殆ど出来るぞw
ちなみに両手で
2008/10/15(水) 00:50:11 | [2335]
>>79の部屋汚すぎるくね?
2008/11/04(火) 03:28:17 | [2394]
メッセージをどうぞ
2008/11/06(木) 20:49:19 | [2405]
こんな事も出来ない奴はバカだwwwww
2008/11/06(木) 20:51:13 | [2406]
俺は指を90度曲げる事が出来る
2008/11/06(木) 20:53:57 | [2407]
>>91普通に出来るけど?
2008/11/06(木) 20:56:45 | [2408]
>>79の部屋が汚すぎる件について
2009/01/10(土) 21:47:44 | [2556]
基本、遺伝で出来るかどうかが分かれるね。
後から鍛える事も可能だけどw
2009/02/14(土) 15:19:22 | [2580]
左だとできるけど右だと無理だ。
なんでー?
2009/02/25(水) 02:08:05 | [2594]
ギター弾いてるのに出来なくて苦労してる....
これって出来るようになるの?
練習しても出来るようになる気配がない?
2009/05/01(金) 08:06:28 | [2710]
メッセージをどうぞ
2009/05/31(日) 20:17:07 | [2750]
メッセージをどうぞ
2009/05/31(日) 20:17:07 | [2750]
床に手のひらをついて薬指を左右に動かす。
ほとんど動かねぇぇぇ
これってできるのが普通?
2009/12/31(木) 16:35:33 | [2834]
すげええええ!コメ22と同じだ!!
利き手がなぜか出来ない!wwww
2010/05/09(日) 23:13:03 | [2854]
水平な面に掌をおいたとき薬指は自由に動くのに、薬指と小指を別々に曲げられない…
2010/08/04(水) 01:47:04 | [2860]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/11/02(水) 10:20:52 | [2970]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/11/11(日) 04:39:26 | [3012]
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/11/15(金) 07:58:23 | [3034]